リンク
| TOPへ | 鑿鍛冶の独り言 | 次回の出没先 | 道生の独り言 | 問い合わせ |
| プロフィ−ル | 刃砥ぎについて | 製作工程 | 今月の特殊品 | |
| 鑿 | 鉋 | 切り出しなど | 特殊刃物 | リンク |
![]()
三条市内のページ
| 三条市商工課 | 三条市のページで鍛冶道場などを掲載 | |
| 三条鍛冶の技 | 三条の各組合が歴史や 使用法・使い方を掲載 |
|
| 三条名匠会 | 三条市の職人有志の団体のページ | |
| 三条市の企業を掲載 | ||
| 義平刃物 | 三条市で包丁を作っており、ページでは 手入れの仕方などが親切に掲載 |
|
| 三条市で玄翁、金鎚を製造してをり ページでは、販売もしております。 |
||
| 壺 |
田巻製作所 三条で墨壺を製作している方です。 |
|
| 三条で包丁、マタギ鉈などを製作 しているメーカーです。 |
||
| 火造りのうちやま | 三条で伝統の和釘を作って おられているところです。 |
|
| 松井精密工業株式会社 | 三条で寸目のノギスやスコヤなどを 作っている会社で、良いスコヤと言うと 松井さんの製品が間違いないと、 ある問屋さんが言っておられました。 |
|
| 私共が親しくさせて頂いている方で 有名な大工道具の説明や写真が載っていて 興味の有る方にはたまらないHPです |
|
| Japaneese tool Iida Tool |
海外に向けて販売しているページです。 私共の製品をあつかって頂いております。 特注品も相談できます。 |
| 豊浦金物店 | 刃物(大工道具など)の販売をしている ページで私共の製品も載せて 頂いております。 |
| のぼり刃物店 | 刃物(大工道具など)の販売をしている ページで私共の製品も載せて 頂いております。 |
| 鳴川金物 | 鑿、鋸、鉋などの刃物のぺーじです。 |
| 橘産業さんのホームページで 越後の製品を紹介と販売しています。 |
|
| pro shop HOKUTO | HOKUTOさんのホームページです。 |
| 市川金物店 | 私共の製品を紹介して頂いています |
| DIY-TOOL.COM |
刃物(大工道具など)の販売をしている ページで私共の製品も載せて 頂いております。 |
| パワーツールセンター フジショップ |
神奈川県横須賀市で私共の製品を 紹介していただいています。 |
| 安達屋金物店 | 福島県郡山市で私共の製品を 紹介していただいています。 |
| 寺山商会 | 埼玉県で私共の製品を 紹介していただいています。 |
![]() |
酒井工房さんは修善寺自然公近くの工房で、 木製の玩具や日用雑貨等を注文により 手作りしているそうです。 |
| 関西で将棋の駒を製作している、 とてもカッコイイHPです。 |
|
| 将棋の駒を製作している方で、 写真がきれいなHPです。 |
|
| 将棋の駒を製作している方です。 | |
![]() |
新潟上越でパッケージクラフトを 仕事としてされている方です。 色々なこだわりのあるお菓子などの 空き箱を余す所なくうまく使い 動物やロボットなどを 作っているたのしいHPです。 |
| 真心こめた手づくりの家 五十嵐工務店 |
新潟県三条市の工務店で、つり大好きな方で 実は私の家を建て頂きました。 |
| 大野義光刀剣工房 | 私の師匠の先生です。 刃紋の美しさを見て下さい。 |
| 柄前司処 龍翠 お花茶屋の柄巻師 捲仙 |
刀剣のお仕事をされておられます 柄巻き師さんです。 |
ホームページは基本的には、フリーリンクですが
*(販売されている方も歓迎致します。)
リンクの希望の方は、御連絡下さい。
![]()
http://www.soho-net.ne.jp/~tasai/
| TOPへ | 鑿鍛冶の独り言 | 次回の出没先 | 道生の独り言 | 問い合わせ |
| プロフィ−ル | 刃砥ぎについて | 製作工程 | 今月の特殊品 | |
| 鑿 | 鉋 | 切り出しなど | 特殊刃物 | リンク |